2022年2月25日金曜日

春の訪れを感じる日々です。

 急激に暖かくなってきましたね。

梅の花も咲き、春の訪れを感じるようになりますした。


春は、自律神経が寒さに対応する体から暑さに

対応する体に変化させるため、頑張っています。


この自律神経の頑張りに体がついていけないと、

様々な自律神経の異常がでてきます。


眠れない、不安感、いらいら、耳鳴り、めまい

などなど。


こういう状況を改善するのは新薬より漢方薬が

効果を出しやすい場合が少なくありません。


ご相談ください。

2022年2月18日金曜日

季節の変わり目。不眠のご相談が増えてます。

少しづつ、暖かい日が増えていますね。

少しずつ春へ向けて身体が変わる時期です。
「眠れない」とのご相談が増えています。
そこで、中医学(中国漢方)から見た不眠について
記します。


春は生物にとって活動が盛んになる時期。
年度替わりの行事等で多忙になるため睡眠時間が不足し、
寝起きの悪さや昼間の耐えがたい眠気の原因となる
ことが考えられます。

さらに、眠りを誘うホルモン[メラトニン]が大きく関係します。
このメラトニンは暗くなると脳内で分泌され、眠りを誘います。
逆に、明るくなると低下して目を覚まします。
春は朝早くから明るくなるので、メラトニンが
冬に比べて早く低下するため、
ゆっくり眠れなくなり睡眠不足となってしまうと考えられます。



中医学からみると、春は肝胆の季節で、肝は血を蔵し、筋を養います。
しかし、社会人の多くは午後11時に就寝できておらず、
またストレス過多により、午後11時から午前3時までの
[肝胆の時間帯]で、睡眠の質が良くないため、肝血虚に
なりやすい状態と言えます。

肝血虚になると、肝鬱気滞となり、筋も養えず、全身重だるく、
疲労を強く感じてしまいます。

春は、肝胆の時間帯(午後11時~午前3時)で
深い睡眠が得られれば、肝を
養うことができ、[春困]は無くなり、元気になります。


眠れないとお悩みの方は、まずは「酸棗仁湯顆粒」などの漢方で
身体を整えてみるのもよいと思います。



2022年2月4日金曜日

肥満気味の方の妊活漢方

 立春を迎え、春の兆しが少しづつ出てきたような

気がいたします。


「肥満」というと聞こえが悪いのですが妊活を

されている方の中には、対策を取ったほうが

よい方もいます。


肥満になると漢方学的には「瘀血(おけつ)」が

関係すると言われています。

「瘀血(おけつ)」はわかりやすく言うと血の巡り

が悪い状態です。


肥満気味の身体は卵巣機能にも影響を与え、排卵が

しづらくなることもあります。


痩せるというのは少し難しい方でも「瘀血」を改善する

漢方薬を服用したり食生活を変えたりすることで

卵巣機能をよくすることができます。


三潴薬品では、冠元顆粒や通導散、桂枝茯苓丸などを

おすすめしてます。



2022年2月3日木曜日

へバーデン結節に漢方が効いた例

 寒い時期は、なにかと痛みがでる時期です。


ご相談が多い痛みの一つに「へバーデン結節」が

あります。


「へバーデン結節」は指の第一関節が痛みだし、

変形し終わると、痛みが止まることが多いという

関節の疾患です。


リウマチと間違われやすいのですがリウマチほどは

重度ではありません。

40代女性の方に多いですが高齢の男性に多くみられます。


美容上の問題があるので、変形が進む前に手を打つのが

よいと思います。


原因ははっきりとはわかっていませんが、女性ホルモンが

関係してたり、免疫の過剰反応であったりとの説が

あります。


予防は痛み出したら指に非伸縮のテープを巻くと変形を

抑えらえると言われています。


漢方では、血流をよくして痛みを鎮める漢方や

コラーゲンの多い動物生薬を使った漢方などが

よく使われます。


サプリでは、ラクトフェリンなどで免疫反応を正常化する

ことで改善するとの報告もあります。


30代の当店のお客様で、指が痛くて受診したら

「へバーデン結節」といわれ漢方を飲んでいただきました。


半年ほど服用されたところ、痛みがおさまり喜んでおられました。

再発予防で痛みが出たらまた服用するようお伝えしました。


最近は、病院でも指のテーピング療法を指導されるところも

増えました。関節を動かないように巻くのがポイントです。


変形したあとは、軽めの手術で改善することも可能です。