こんにちは。
昨日より、雨が多く降っています(筑後地方)が
雨あがりの蒸し暑さが身体にこたえます。
さて、今月もバタバタしていまして更新が久しぶりに
なりました。
妊娠のご報告を立て続けに受けました。
大変うれしく思います。
31歳、42歳、38歳、36歳、35歳のお客様で
長い方は約2年、短い方は約2ヶ月と幅はありますが
みなさま、おめでとうございます。
出産まで月日は長いのですが、かわいい赤ちゃんと
めぐり逢えるまで、サポートさせていただきます。
その中での症例を一つ
ご来店時の年齢41歳。
最初のお子さんはすんなりと自然妊娠し幼稚園児になっています。
最近は生理周期がだんだん早まり24~26日に、
生理痛があり、塊も出ます。
月経前症候群(PMS)が強く、
手足が冷え、 40歳を過ぎているので高齢妊娠の不安もありました。
2年前に初期に流産し、その後はお二人目がなかなか授からずに
黄体期にPMS改善の漢方と生命力をサポートする漢方を2種類
全周期に血の道を整える漢方でホルモン分泌を手助けしました。
生理周期がだんだん早まるのは年齢的に腎陰不足が考えられましたので
※腎陰は卵胞ホルモンと深いかかわりがあるとされます。
最近は40歳を過ぎて妊娠を希望する方が増えてきました。
年齢よりも卵巣の年齢が重要です。
漢方薬で卵巣を元気にし、睡眠・食事・運動の
昨日より、雨が多く降っています(筑後地方)が
雨あがりの蒸し暑さが身体にこたえます。
さて、今月もバタバタしていまして更新が久しぶりに
なりました。
妊娠のご報告を立て続けに受けました。
大変うれしく思います。
31歳、42歳、38歳、36歳、35歳のお客様で
長い方は約2年、短い方は約2ヶ月と幅はありますが
みなさま、おめでとうございます。
出産まで月日は長いのですが、かわいい赤ちゃんと
めぐり逢えるまで、サポートさせていただきます。
その中での症例を一つ
ご来店時の年齢41歳。
最初のお子さんはすんなりと自然妊娠し幼稚園児になっています。
最近は生理周期がだんだん早まり24~26日に、
生理痛があり、塊も出ます。
月経前症候群(PMS)が強く、
お腹が張る・気持ち悪い・イライラもありました。
手足が冷え、 40歳を過ぎているので高齢妊娠の不安もありました。
2年前に初期に流産し、その後はお二人目がなかなか授からずに
漢方治療を始めました。
周期療法で月経期に子宮内膜を綺麗にお掃除する目的で
血の巡りをよくする漢方と気の巡りをよくする漢方を
卵胞期に良い卵胞を育てるために生命力をサポートする漢方を
排卵期にスムーズな排卵を促すために
気血の巡りをよくする漢方を
全周期に血の道を整える漢方でホルモン分泌を手助けしました。
生理周期がだんだん早まるのは年齢的に腎陰不足が考えられましたので
全周期に腎陰を補う生命力をサポートする漢方を加えました。
※腎陰は卵胞ホルモンと深いかかわりがあるとされます。
漢方薬服用を1年間頑張り、体外受精の準備をしようかなと言うとき
自然妊娠されました。
最近は40歳を過ぎて妊娠を希望する方が増えてきました。
年齢よりも卵巣の年齢が重要です。
漢方薬で卵巣を元気にし、睡眠・食事・運動の
バランスをよくすれば、希望はあります。
コメント
コメントを投稿