最近、昼は暑く夜は寒いと寒暖差が激しいですね。 風邪の方が多くみえられます。 今日は42歳の方から「妊娠しました」とご連絡を受けました。 「ショウキT-1」と「婦宝当帰膠」「亀鹿仙」「参茸補血丸」を のんでいただいてました。 そのせいか、体外受精での経過がよく妊娠されました。 まだ安心はできませんが喜ばしいことです。 今日はあまり知られていない卵子の発育について ☆卵は180日かけて排卵します ① 今日排卵する「卵子」は180日以上前、原始卵胞でした ② 今日排卵する「卵子」は180日以上をかけて成長してきます。 つまり今日排卵日だと来月、再来月、その後排卵する卵も成長を始めています。 ③ 卵子は貴女の分身です。寝不足をするとお化粧ののりが悪くなりますね。 食生活が乱れると出来物が出来ますね。タマゴも劣化してしまうのです。 ④ 180日前によーいドンで成長を始めますが、この時1個が 成長を始める訳ではありません。 成長を始める原始卵胞の数は年齢によって異なります。 20代だとおよそ1000個の原始卵胞が成長を始め、999個が淘汰され、 1個が排卵にいたります。 成長を始める原始卵胞の数は40代だと20代の100分の1です。 ⑤ 原始卵胞は180日前に卵巣内で作られるのではありません。 貴女のお母さんが貴女を授かった時にすでに貴女の卵巣という 臓器が出来ており、卵巣内に7...