暑くなると多い不正出血のご相談。 当店で不妊相談されている方は 40代の 方が多いので、 生理周期が乱れると、すぐ 「更年期でしょうか?」と 心配で尋ねられます。 暑い夏は、周期が乱れるだけでなく、不正出血や生理がダラダラ 長く続いてしまうなどの不調がいろいろ起きる事が多いのです。 もともと血虚(けっきょ)の体質の方は、血の量が少ない体質なので、 血に乗って身体中を巡る「気」も少なめです。 その上、夏になると汗が自然と多くなるので、汗とともに「気」も 出ていってしまい、身体を保つ「気」が減ってしまいます。 「気」がもともと少なめな上に、さらに減る状態になるので、 身体の血を調整して保つ力が下がってしまい、血が漏れ出て しまうような状況が起きやすくなります。 ご相談をしていると、夏には、おかしな出血の相談が多いです。 それをいきなり更年期とは言わないので、そのまま様子をみていて下さいね。 夏が過ぎて、症状が無くなるのであれば、まだ血を調整する力があると いうことになります。